一茶一酒

  • ホーム
  • お食事
  • お飲物
  • 教室・イベント
  • レストランの御紹介
  • インフォメーション
  • ご予約
  • ブログ

一茶一酒

Lesson/Event
教室・イベント

中国茶教室2023

中国茶(知識、作法)を通して、中国伝統文化を触れる機会を作りませんか?

テーマ 月ごとに変わります
場所 一茶一酒店内2階茶室
日付 毎月第三日曜日の10:00~11:30頃
講師 一茶一酒オーナーありす/評茶員川嶋美根子
持ち物 メモ用具
費用 以下をご参照ください。
申込 申し込み状況はメール(info@issa-issyu.com)または電話(0557-29-6245)でお問合せ下さい。
11:30-13:30混み合いますので、お電話に出れないこと、ご了承下さいませ。
無料中国茶体験教室
NO. 実施日 お茶 定員 分類
第25回 2月19日 2006宮廷班章 8名 プーアル茶
第26回 3月19日 蜜香東方美人 8名 烏龍茶
第27回 4月16日 龍井 8名 緑茶
第28回 5月21日 龍珠花茶 8名 花茶
第29回 6月18日 金螺紅茶 8名 紅茶
第31回 8月20日 白毫銀針 8名 白茶
第32回 9月17日 桂蜜紅茶 8名 再加工茶
第33回 10月15日 黄茶 8名 黄茶
第35回 12月17日 阿里高山茶 8名 烏龍茶
有料特別茶会
NO. 実施日 お茶 定員 分類
第24回 1月22日 八宝茶 12名 再加工茶
第30回 7月16日 ペアリング茶会 12名 中国茶5~6種類
第34回 11月19日 ペアリング茶会 16名 中国茶5~6種類

第24回 春節茶会(3,000円/1名)定員12名

・レクチャー、中国の春節の過ごし方
・福の字、春聯を貼る
・八宝茶作り&試飲
・お団子&餃子

第30、34回 中国茶ペアリング茶会
(5,000~6,000/1名)定員12~16名

・中国茶と料理のペアリングについて、レクチャー
・代表的な中国茶5~6種類&ペアリングする中国料理5~6品

お教室・イベントの様子

  • 春節茶会

ご予約はこちら
一茶一酒

一茶一酒世界
品茶品酒品人生

  • ホーム
  • お食事
  • お飲物
  • 教室・イベント
  • レストランの御紹介
  • インフォメーション
  • ご予約
  • ブログ

Copyright(c) 一茶一酒 All rights reserved.

  • ホーム
  • お食事
  • お飲物
  • 教室・イベント
  • レストランの御紹介
  • インフォメーション
  • ご予約
  • ブログ